Saturday, November 12, 2011

Bloggerを中心としたMobile, ウェブサイトの連携

千葉商科大学 
山内真理


2011.11.12日(土)
拓殖大学文京キャンパス
http://www.kanto.j-let.org/

【時間】13:45~15:05
【場所】C館306教室
【タイトル】Bloggerを中心としたMobile, ウェブサイトの連携(eラーニング部会企画)



【概要】メール投稿機能の利用で普通教室の授業にもブログ活動を組み込めます。このワークショップでは、携帯電話からの投稿を含めたBloggerの利用法・授業の組み立て例・他サイトとの連携(RSS利用など)を紹介します。Wi-Fiが利用できる方はブログの作成も体験できます。



【Bloggerの準備】
  1. Gmail アカウントの作り方
  2. Blogger ブログの作り方
  3. Mobile and Email (投稿用アドレス) の設定

【メール投稿を体験】
  • 体験用の【Sample Blog】で、まずはメール投稿を試してみましょう。 
  • 投稿用アドレスは、1つのアカウントごとに1つしか設定できません。
  • ここでは1つの共有アカウントに設定した投稿用アドレスを全員で試用します。
  • 投稿する際は、メールの件名欄に、イニシャルを付記してください。

【授業での活用例】
  1. Pages:授業予定などの一覧に:例1 例2  ※ 現在、授業概要の連絡用として fc2.com (携帯電話対応) も試用中 
  2. Labels:ラベルをグループ化して表示(クラスごとに別グループで表示する等)  

【他のツールとの連携】
  1. GoogleDocs:ワークシートやスライドショー、アンケートなどを作成し、リンクや埋め込みでブログからアクセス 
  2. ファイル共有ツール(Slideshare, Scribd など):作成ずみの文書やスライドなどをアップロードし、リンクや埋め込みでブログからアクセス
  3. Moodle: ブログのRSSフィードを授業用Moodleに表示 
  4. Posterous(ブログ):ブックマークレットを利用して、動画などチェックしたオンライン素材を蓄積しておく
  5. VoiceThread:スライドに文字や音声でコメントできるオンラインツール(使用例&使用法体験用
  6. クイズメーカー:インタラクティブなオンライン小テスト (ProProfs など; 授業での使用例
  7. FC2ブログ:携帯電話対応
  8. Facebook:グループページでクラス内のみの情報交換

【学生投稿と授業の組み立て】
  1. 学生投稿用ブログ
  2. 授業内外の活動の連鎖:学生投稿→授業内活動(文法復習・会話・リーディング)→学生投稿

【今後の課題】
  1. やりとりを活発にするには?
  2. 交流の幅を広げたときの問題は?(ブログ交流:2011春2011秋
  3. 携帯電話とPCの使い分け?
  4. 授業用iPad の活用は?(グループ利用をお試し中



No comments:

Post a Comment