Friday, May 23, 2008

漢語 参考文献

本日注文(とっかかり)

日本の漢字 (岩波新書) 笹原 宏之; 新書; ¥ 777
漢語の語源ものがたり―ことばのルーツ再発見 諏訪原 研; 新書; ¥ 798
漢語と日本人  鈴木 修次; 単行本; ¥ 2,520
「日本語学」特集テーマ別ファイル〈5〉漢字・漢語 宮地 裕; 単行本; ¥ 3,150


参考文献:
1 宮島達夫「語彙の体系」1977 『岩波講座日本語9 語彙と意味』 岩波書店
2 国立国語研究所「語彙の研究と教育(上・下)」 1984 大蔵省印刷局
3 野村雅昭「語種と造語力」1984 『日本語学』明治書院
4 野村雅昭「複合漢語の構造」『朝倉日本語新講座1 文字・表記と語構成』1987 朝倉書店
5 鈴木修次「漢語と日本人」1995 みすず書房
6 金田一春彦「日本語の特質」1991 日本放送出版協会

訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 笹原宏之

訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352)
訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352)笹原宏之

光文社 2008-05-16
売り上げランキング : 878


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


一般人でも面白がれる素材を選んでいて、拾い読みでも「ほぉ」「へぇ」と楽しめる。
  • 野球用語の「刺殺」と「補殺」の勘違いとか:後者は「捕殺」と書いても音が同じであることが勘違いを助長する。
  • 「サソウ」(漢字は口偏に行)さんの話とか。
  • 日本、ベトナムで作られた「畑」の字の話とか:ベトナムでは(チュノム)、ランプを固有語で den と言うが、この語を表す漢字を、火編にdenの音を表す田で作った。

同時に、日本人にとっての「文字」の存在というか、日本人の「文字」遣いの面白さに気づかされる。新鮮。


漢字語圏の国として、韓国・ベトナムでの「漢字遣い」にも触れられていて、中国語も含めて全て発音表記をつけてくれているのも嬉しい。
  • 「山」は中国語では shan(3) 一語。日本、韓国、ベトナムでは字音語(漢語)と固有語がある: 山(san), 산 (san), son と山(yama), 메(me), nui

初心者のための麻雀講座

初心者のための麻雀講座 -黄金牌を巡る物語- ルールと役の解説

マージャンが分かれば『アカギ』ももっと堪能できよう。

でもまずは「用語集」的なものがほしい。
というわけで、よく見かける「イーシャンテン」で検索すると、
「はてなダイアリ」で見つかった

「一向聴」と書く。要は「あと2枚!」状態ってことか。ふむふむ。

「向」xiang
「聴」听 ting

「向听」という熟語は中国語にはなさげ。
「一向」yixiang はあった、けど。。。

エキサイト翻訳で「一向听」を翻訳すると、「ずっと聞きます」

中国語でも専門用語か?それともこれ、日本語?

Thursday, May 22, 2008

日本のアニメに中東で批判、集英社がDVDなど出荷停止

NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース−内外の事件・事故や社会問
日本のアニメに中東で批判、集英社がDVDなど出荷停止

Bloomberg.com: Japan
Muslims Complain Japanese Cartoon Insulted Koran, Kyodo Reports

昨日、このニュースを見て「何だ何だ?」と気になる。ジョジョは少ししか読んでいないけれど、この手の過ちと作者が結びつかなかったからだ。

そのことを寝際に同居人に伝えると、即座にいきさつを調べてくれた。以下の記事にもあるように、DVD化の際の不手際。
毎日jp - ジョジョの奇妙な冒険:DVD作品にコーラン不適切表現 出荷停止へ

ちょっとほっとして寝た。

ジョジョの奇妙な冒険(アニメ) - s.manga.net

やさしい英文メールマガジン - じゃれマガ

やさしい英文メールマガジン - じゃれマガ

2007 の紹介

Passive Voice Flashcard for Teaching ESL Passives

Passive Voice Flashcard for Teaching ESL Passives

TESOLで。

Tuesday, May 20, 2008

The International Conference of Virtual Learning

The International Conference of Virtual Learning

October 31 - November 2, 2008

Important Dates

PLEASE NOTE THE FOLLOWING DEADLINES:

* Submission of abstracts for review: June 30, 2008
* Notification of abstract acceptance: June 30, 2008
* Submission of complete/full papers for the proceedings (Guidelines): July 15, 2008
* Notification of full paper acceptance (Review Process): August 30, 2008
* Registration Fees (transfer and sent e-mail ): September 30, 2008

You are cordially invited to submit abstracts (not more than 250 words), written in English using the Conference online submission system available on http://www.icvl.eu/2008/ or e-mail your abstract (and/or your paper), along with a title page, to icvl[at]fmi.unibuc.ro.

Receipt of submissions will be acknowledged via email within 48 hours. Submissions will be refereed through a double-blind review process.

Papers accepted for presentation will be published in the Conference Proceedings and in CD-Rom format. Papers are invited for presentation in any of the topic areas listed above.