Friday, May 8, 2009

New Titles Coming Soon!

Moomin books are coming soon.

The following will arrive on 2009/5/10:
  1. Comet in Moominland (Book)
  2. Moominvalley in November (Book)
  3. Moominsummer Madness (Book)
  4. Moomin: The Complete Tove Jansson Comic Strip (Comic book)

The following will arrive on 2009/5/20 - 2009/5/26
  1. Finn Family Moomintroll (Book)
  2. Tales from Moominvalley (Book)

アウトブレイク探偵 - 加來 浩器

川端さんのおススメ。つばつけとくか。
4860920805アウトブレイク探偵―見えない感染伝播に迫る手法
加來 浩器
ヴァンメディカル 2009-02-15

by G-Tools

BLOODY MONDAY

ある意味「タイムリー」な作品を見つけてしまった・・・と、思いきや。感染症(あるいは生物兵器)がらみの事件だけがネタなら、こんなに長くなるわけない、か。

BLOODY MONDAY 1 (少年マガジンコミックス)
BLOODY MONDAY 1 (1) (少年マガジンコミックス)恵 広史

講談社 2007-08-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
BLOODY MONDAY 2
BLOODY MONDAY 3
BLOODY MONDAY 4
BLOODY MONDAY 6
BLOODY MONDAY 5

The House by the Sea

Linda has wanted rural life, and Carl, who has been working hard, can afford to buy a house by the sea. Linda starts to spend time there taking care of the seaside house. One day they promises to meet there for the weekend, but she doesn't show up. Carl begins to worry. What has happened to his missing wife?

The House by the Sea (Cambridge English Readers)
The House by the Sea (Cambridge English Readers)Patricia Aspinall

おすすめ平均
stars期待してた結末じゃなかった(^^;
starsThe House by the Sea
starsそりゃないでしょう・・・
starsミステリー?

Amazonで詳しく見る by G-Tools


結末をどう見るかは好みの問題でしょうね~。このシリーズの完成度の高さには脱帽。レベル3の限られた単語数でここまでの物語が書けるんですね。プロだな~。

朗読CDも, 臨場感たっぷりのCarlの一人称語りがおススメ。

海の底 - 有川 浩

面白い!

『空の中』と似た系だよね(タイトルもそろえてる感じだし)、と思ったら、どうやらこれは有川さんの「自衛隊モノ」三部作らしい。

トンデモな「怪獣」が出てくるけれど、ハリウッドなんかのパニックものとは全然違う。身動きできない自衛隊のもどかしさとか、細部がリアルで、地味でドラマチック。すごいな、この人。未読の『塩の街』も楽しみだ。

海の底
海の底有川 浩

おすすめ平均
stars喫水線上のエンターテイメント。
stars幸せに出会って、幸せに始めよう。
starsこんなタイトルつけやがって
stars女性の心理描写が秀逸。
starsガニラス

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


*自衛隊モノ三部作:『海の底』『空の中』『塩の街』

Thursday, May 7, 2009

The House by the Sea, How I Met Myself, etc

  1. Strong Medicine (with CD) Level 3 Richard MacAndrew
  2. How I Met Myself (with CD) Level 3 David A. Hill
  3. The Eye of the Storm (with CD) Level 3 Mandy Loader
  4. The House by the Sea (with CD) Level 3 Tricia Aspinall
CD付きはかなりおススメ!

4の The House by the Sea を試聴中。朗読うまい☆☆☆☆
話の展開のペースがいい。「大人」な内容で、先が気になってやめられない系。

※本日図書館へ。来週には available?

Distinguished Lecturer Series at Osaka Center - Graduate College of Education

Distinguished Lecturer Series at Osaka Center - Graduate College of Education

Seminar 1 ... May 30
Seminar 2 ... June 20
Seminar 3 ... July 4

Pre-registration can be done online


Wednesday, May 6, 2009

Fully Booked Online

Fully Booked Online

Looks interesting!

「Chrome」Mac版、初のスクリーンショットが公開 - SourceForge.JP Magazine

「Chrome」Mac版、初のスクリーンショットが公開 - SourceForge.JP Magazine

Mac版はまだみたいだ。Chrome、なんか使いやすくなってきたから、Mac版も待ち遠しい。
フォントはなんとかしてほしいけど。

Monday, May 4, 2009

The Man Who Made Gmail Says Real-Time Conversation is What's Next

The Man Who Made Gmail Says Real-Time Conversation is What's Next - ReadWriteWeb

何なに?・・・と思ったら、FriedFeed (facebook + google) だって。

ふむ。

Blogger in Draft: Better Mobile Posting

Blogger in Draft: Better Mobile Posting


McAfee: Enabling Malware Distribution and Fraud - ReadWriteWeb

McAfee 使ってないけど、ちょっと気になった記事。後で読むかな、どうかな。

McAfee: Enabling Malware Distribution and Fraud - ReadWriteWeb

Pachube: Building a Platform for Internet-Enabled Environments - ReadWriteWeb

Pachube: Building a Platform for Internet-Enabled Environments - ReadWriteWeb

またなんか新しいの出てきた・・・Pachube だって!


Google Docs でプレゼンテーション

PowerPointを Google Docs にアップロードすれば、あとは Google Docs 上でそのまま編集できます。

※新たな発見:Power Point 上で空白ページを用意してアップロードした場合、その空白ページにテキストを入力するためには、いったん、Google Docs 上で「テキスト挿入」を指示しないといけないようだ。



はじめから、Google Docs 上でスライド挿入をした方がいいかも。

Sunday, May 3, 2009

子どもの貧困 - 阿部彩

「公式な貧困基準が存在しない中で、マスメディアを含め、日本人の多くは『貧困』をイメージでしかとらえていない」(p.41)
⇒なぜ「公式な貧困基準」がないかというと、「貧困」が、国として対応すべき問題として意識されていなかったから(「一億層中流」というイメージも根強かった)。
⇒この問題に限らず、「イメージでしかとらえていない」ことが多いように思う。

本書では、OECDの「相対的貧困」の算出方法に依拠してデータが示される:
「貧困基準」=「手取りの世帯所得÷世帯構成人数」の中央値の50% (p.46)
本書のデータを見る限り、「子ども」に関する日本の政策は非常にお粗末としかいいようがない。
  • 家族関連の社会支出:日本―GDP比0.75%, スウェーデン―同3.54%, フランス―同3.02% (日本はダントツで少ない) (pp. 76-77)
  • 教育支出:日本―GDP比3.4%, 北欧諸国―同5~7%、アメリカ―同4.5%, OECD24ヶ国平均―同5.0% (日本はダントツで少ない) (pp. 78-79)
  • 児童手当: 72年に発足、児童1人当たり3000円/月。75年に5000円/月に増額。以後、30年据え置き!(75年当時、5000円は養育費の1/2を占めていたという。現在、養育費は必要経費だけでも月16万円以上と推計される。焼け石に水である。) (pp. 81-85)
子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書)
子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書)阿部 彩

おすすめ平均
stars将来の日本のために残されている時間は、とても少ないような気がする。
stars力作だが、社会保障予算の内容に踏み込んでいないのが残念。
stars貧困を測定する
stars疑問は増えるばかり
starsデータを提示するだけでなく、貧困を救う願いをこめて

Amazonで詳しく見る by G-Tools


社会問題は山積みだが、子どもや教育への投資を惜しむべきではない。お金の使い道、間違っていると思う(きちんと調べたわけじゃないけど・・・)。

連休3日目

  1. 問題文をGift format 化、90問作成。
  2. Moodle for Mobiles を入れた http://www.myam.info/englishlab/ にアップロード
  3. クイズ作り。
  4. 不具合調整 ・・・これをエクスポートして、現行のESL Lab にも載せとく。
  5. http://www.myam.info/englishlab/にユーザ90名を登録・メール連絡
ここまで8時間ぐらいかかってるよ~。1, 2 は今後時間短縮できると思うけどな~。どっちにしろ、あとから3をやらないといけない。ランダムでもいいけど、全部ランダムってわけにもいかないしね。

この連休は、UPOの方は待っとくかな。さすがに2つ立て続け、てのはちょっとまずそうだし、なんか調整しないといけないかも、だし。

あとは、自律の方の準備か。
  • アンケートの手直し・・・これは、大体作ってあるからいいとして。(...Done at 01:00, May 4)
  • 単語テスト・・・数が多いなぁ。(...Done at 05:00, May 4...疲れた!)
そんで今日もProg5にはとりかかれず?

TOEIC レギュラー版は整備しておかないといけないし!!!