Thursday, June 19, 2008

ディエンビエンフー

3巻目だが。いまだに評価不能。

でも次もたぶん読む。

ディエンビエンフー 3 (3) (IKKI COMICS) (IKKI COMICS)ディエンビエンフー 3 (3) (IKKI COMICS) (IKKI COMICS)
西島 大介

小学館 2008-05-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

孤宿の人 - 宮部みゆき

宮部みゆきの物語は、優しいけれど甘くない。これもそう。
ラストは、ほんとにその場で聞いているように、泣けてくる。

孤宿の人 (上) (新人物ノベルス) (新人物ノベルス)
孤宿の人 (上) (新人物ノベルス) (新人物ノベルス)宮部 みゆき


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


孤宿の人 (下) (新人物ノベルス) (新人物ノベルス) (新人物ノベルス)
孤宿の人 (下) (新人物ノベルス) (新人物ノベルス) (新人物ノベルス)宮部 みゆき

おすすめ平均
starsほうは阿呆のほう
starsラストが泣けるー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Wednesday, June 18, 2008

天上の羊 砂糖菓子の迷児 - 高里椎奈

天上の羊 砂糖菓子の迷児 薬屋探偵怪奇譚 (講談社ノベルス タ T-27) (講談社ノベルス タT- 27 薬屋探偵怪奇譚)
天上の羊 砂糖菓子の迷児 薬屋探偵怪奇譚 (講談社ノベルス タ T-27) (講談社ノベルス タT- 27 薬屋探偵怪奇譚)高里 椎奈

おすすめ平均
starsやっと安心して読めそうです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


高里椎奈、久しぶり~と思って読んでみたら。
なんだか、状況がいろいろ変わっちゃってるんですが。。。
彼女が久しぶりに出したのではなくて、私がしばらくほったらかしていたのか?
なんでだろ。
行く本屋が前と変わったのと、
前から行ってる本屋のノベルズコーナーがものすごく縮小されたせい!にちがいない。

ちょっと戸惑ったけれど、登場人物たちはあいかわらずで、
きっつい話なのに、ものすごくソフトに着地させたなぁ、という感じ。
こういう風にまとめても、無理なくまとまったかに感じてしまうのは、作風かねぇ。

後味も悪くなかったし、満足だけど、
単品でより、シリーズを通して彼らの境遇に精通していたほうがもっと楽しめるのは間違いなし。



どのくらい飛ばしたのかちょっと気になる。

◆薬屋探偵妖綺談
1. 銀の檻を溶かして
2. 黄色い目をした猫の幸せ
3. 悪魔と詐欺師
4. 金糸雀(カナリア)が啼く夜
5. 緑陰の雨 灼けた月
6. 白兎が歌った蜃気楼
7. 本当は知らない
8. 蒼い千鳥 花霞に泳ぐ
9. 双樹に赤 鴉の暗
10. 蝉の羽
11. ユルユルカ
12. 雪下に咲いた日輪と
13. 海紡ぐ螺旋空の回廊(第一部完結)
14. 深山木薬店説話集(短編集)

◆薬屋探偵妖綺談 第二部
1. ソラチルサクハナ
2. 天上の羊 砂糖菓子の迷児

ふむ。短編集は外伝ぽいと決めてしまうと、2冊分か。
で、「第一部完結」なんてしていたのか。。。

思ったほど開いてはいなかったけど、まあ、飛ぶわな。これでは。

Tuesday, June 17, 2008

3RD ILLC 2008

THIRD INTERNATIONAL LANGUAGE LEARNING CONFERENCE
(3RD ILLC) 2008 (Persidangan Antarabangsa Pembelajaran Bahasa Ke 3 2008)
29 to 31 October 2008
Universiti Sains Malaysia (USM) Penang, Malaysia

Theme: LANGUAGE TEACHING AND LEARNING: MEETING
THE REALITIES OF A CHANGING WORLD

Providing a platform for educators, institutions and interested parties to discuss and highlight the needs and concomitant changes that need to be made in order that we may address the realities of a changing world and prepare learners to meet these changes.

The deadline for abstracts/proposals is 1 August 2008.

Enquiries: pbtillc2008@gmail.com
Web address: http://www.usm.my/pbt/illc2008
CONFERENCE THEME :
Language Teaching and Learning: Meeting the Realities of a Changing World.
The Centre for Languages and Translation at Universiti Sains Malaysia is pleased to announce the Third International Language Learning Conference (3rd ILLC) 2008. The 3rd ILLC 2008 will bring together teachers, educators and scholars to discuss, evaluate and offer new perspectives and directions in language teaching and learning in a rapidly changing world.

Current global developments have necessitated a re-examination and revision of past and current practices in the light of classroom pedagogy and methodology. This calls for a paradigm shift in the way language teaching and learning is conceived and conceptualized as a rapidly changing world creates new challenges and demands that impact on classroom practices and needs. There are new demands on language teachers with regards to, for example, the needs of learners, new technologies, cross-cultural factors, methodologies and pedagogy, critical thinking vis-à-vis the k-economy, and multi-literacies.

It is imperative, therefore, that educators and institutions take cognizance of global developments and changing needs and integrate them into current pedagogical and methodological frameworks such that, on the one hand, the specificities of local communities are catered for, while on the other hand, they are equipped with the necessary knowledge and skills to meet the challenges of and engage effectively with a borderless, rapidly changing world scenario.

The 3rd ILLC 2008 therefore aims to address the above points by providing a platform for educators, institutions and interested parties to discuss and highlight the needs and concomitant changes that need to be made in order that we may address the realities of a changing world and prepare learners to meet these changes. We welcome contributions in the form of paper presentations, workshops and poster sessions on the following themes/sub-themes:
Themes / sub-themes
* Changes in classroom practice
* Use of information technology in language teaching
* Cultural awareness in English programmes
* Roles of native/non-native speaker teachers
* Assessment in second/foreign language teaching and learning
* Socio and psycholinguistic research and ELT
* Language learning policies
* ELT management
* Curriculum and syllabus design
* Language assessment and testing
* Language teaching technology
* Language planning and policy
* Use of the media in ELT
* Multiliteracies
* Professional and teacher development in ELT
* Language learning/teaching strategies, styles
* ELT in rural settings
* Materials production, selection, adaptation and evaluation
* Literature in the language classroom
* Class readers and extensive reading
* Learner autonomy and teacher autonomy
* Self-directed and self-access language learning
http://www.geocities.com/pbtillc08
Organized by: CENTRE FOR LANGUAGES AND TRANSLATION (Pusat Bahasa dan Terjemahan)
UNIVERSITI SAINS MALAYSIA, PENANG, MALAYSIA

Download details: Microsoft Office Compatibility Pack for Word, Excel, and PowerPoint 2007 File Formats

Download details: Microsoft Office Compatibility Pack for Word, Excel, and PowerPoint 2007 File Formats

Monday, June 16, 2008

Google Docs - Sharing

ドキュメント共有

こちらも参照:Google Docs Tour

1.

2.

3. 完成!

Sunday, June 15, 2008

リアル

面白い!井上雅彦!!!
今のところ、主要人物3人はあまり交わっていない。今後の展開が楽しみ。

リアル 7 (7) (ヤングジャンプコミックス)
リアル 7 (7) (ヤングジャンプコミックス)井上 雄彦

おすすめ平均
stars考えさせられるマンガで、スポーツマンガとしても面白い作品です。
stars一度読んでみるべき!バスケに興味が無くても、障害者について無頓着でも
starsいつも心待ちにしてます
starsまた、一巻からやーーっ!
starsついに出ました。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スラムダンク

面白い!!!!あ~確かに、続編があったらうれしいかも。

スラムダンク (31) (ジャンプ・コミックス)
スラムダンク (31) (ジャンプ・コミックス)井上 雄彦

おすすめ平均
stars子供ができたら是非見せたい
stars井上雄彦
stars金字塔☆
stars忘れられない、忘れたくない
stars早く続編を…。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

時をかける少女 〈新装版〉 - 筒井康隆

角川文庫初版は昭和51年(1976年)。おお、30年以上前か!

もう少し詳しく見てみると:
  • 1965年、「中学三年コース」の1965年11月号にて連載開始、「高一コース」1966年5月号まで掲載。(全7回)。当時の挿画(イラスト)は石井治による。
  • 1972年、鶴書房盛光社のジュニアSFシリーズから刊行、後に鶴書房のSFベストセラーズとして刊行。
  • 1976年、角川書店から文庫版が刊行(ISBN 4041305101)。
  • 1997年、ハルキ文庫(角川春樹事務所)から刊行(ISBN 4894563061)。
  • 2006年、角川書店から新装文庫版が刊行(ISBN 4041305217)。(Wikipediaより)
「中学三年コース」連載か。懐かしい。でも1965年は無理。まだこの世にいなかった。1983年の原田知世主演の映画版は知っているけれど、見ていない。

というわけで、どんな話か知らなかった。<新装版>ということで買ってみた。昔の作品を読むといつも感じるセリフ回しへの違和感は、この作品でも若干感じたが、それはまあしょうがない。なにせ30年、「中三コース」登場からだと40年以上たっている。

短編だったのが意外。軽めのお話として十分楽しめた。SFとしてはシンプルすぎる気もするけれど、短編としてよくまとまっていると思う。

他2編収録


時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫)
時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫)筒井 康隆

おすすめ平均
stars古典としての意義は認めるけれど
starsシャムネコ37 "仙猫子" さんに全く同感
stars日本文学史上の傑作の一つ
stars元祖 時かけ★
stars少女時代の“魔女おばさん”に何が起こったか? 永遠のジュブナイル。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

友だち地獄 - 土井隆義

この本に書かれているような「友だち」関係は、どこまで一般化
できるのだろうか。その点は、現在「若者」ではなくなっている私には、
直接確かめることはできない。
(ケータイの使い方や、コミュニケーションのとり方など、外から
眺めて、薄々「違うなぁ」という気していたけれど)

ただ、30年のときを隔てて自殺した二人の若者(高野悦子と南条あや)の
「日記」の詳細な分析は説得力がある。

もし、このような「友だち」関係が「普通」で当たり前のことだとしたら、
なんというか・・・「別世界」だ。
(「別世界」といえば、南条あやの世界だけでなく、高野悦子の世界も
そうだな。。。)

友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書 710)
友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書 710)土井 隆義

おすすめ平均
starsつながりを求める若者達
stars何をもって・・・?
stars著者はこの本の出版の社会的効果をどう考えたのか?
stars現代特有の”生きづらさ”の核に迫る
stars自分らしさを追求する生きにくさ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

MobileMe

アップル - MobileMe

7月から自動的にコレが使えるようになる、らしい?

Farmer 2008 - Teen Girls and Technology

入手済み。ちらっと読んではみたが。

Teen Girls and Technology: What's the Problem, What's the Solution?
By Lesley Farmer
Product Description
''It is critical that we offer young women the creative challenges they need to exploit emerging technologies, and that we help them understand their rich choices for participation in a technology-driven future. Farmer's book is practical, grounded, and just in time.''
--Joyce Kasman Valenza, Librarian, Springfield Township High School Library

''Farmer s comprehensive research shows that teachers, librarians, and parents need to make special efforts and use specific strategies if girls are to have equal computer and online access and the opportunities it affords. This is an important book for everyone who cares about gender equity issues.''
--Doug Johnson, Director of Media and Technology, Mankato Area Public Schools


''Lesley Farmer neatly encapsulates hard data and descriptive advice that can be accessed quickly and helpfully by parents, librarians, teachers, community workers, and even teenaged girls themselves.''
--Francisca Goldsmith, Director, Branch Services, Halifax Public Libraries

How do we engage girls with technology and why is this important? Lesley Farmer examines how girls currently view and use technology, noting how uninformed they are as to technology's impact upon their futures. This dynamic book provides a framework that teachers, parents, and youth workers can use in motivating girls to both use and think about technology. Farmer shows us how to inspire teen girls with confidence and, in so doing, increase their interest in technology-based careers. Drawing upon the work of psychologists, sociologists, technologists, educators, and governmental agencies, the book highlights school- and community-based interventions that have successfully encouraged technology use among teenage girls. The text also features developmentally appropriate learning activities based specifically on girls interests. The book highlights the need for effective interventions that will empower girls and reframe their use of technology, details the roles that caring adults can play in providing resources and positive experiences that engage girls in deeper technology skills and applications, and provides fun learning activities that address girls interest in entertainment, school, fashion, animals, healthcare, law, sports, fitness, business, art, design, and writing.

About the Author
Lesley Farmer is a professor at California State University, Long Beach, where she coordinates the Librarianship Program.