Showing posts with label manga. Show all posts
Showing posts with label manga. Show all posts

Saturday, May 1, 2010

ヤンキー君とメガネちゃん

1巻目は「うーん、どうかなー」と思ったのですが、3巻ぐらいで「けっこうイケるかも」という感触に。愉快な登場人物もだんだん増えてきて「シナガワ君と仲間達」が非常によい感じです。

(ただ、10巻まで来てもメガネちゃんが分からない...)

ヤンキー君とメガネちゃん(1) (講談社コミックス)

ヤンキー君とメガネちゃん(1) (講談社コミックス)
ヤンキー君とメガネちゃん(2) (講談社コミックス) ヤンキー君とメガネちゃん(3) (講談社コミックス) ヤンキー君とメガネちゃん(4) (講談社コミックス) ヤンキー君とメガネちゃん(5) (講談社コミックス) ヤンキー君とメガネちゃん(6) (講談社コミックス)
by G-Tools

「ヤンキー」キャラものとしては、今のところ「お茶にごす」が一番好きだなー。

お茶にごす 1 (少年サンデーコミックス)

お茶にごす 1 (少年サンデーコミックス)
お茶にごす 2 (少年サンデーコミックス) お茶にごす 3 (少年サンデーコミックス) お茶にごす 4 (少年サンデーコミックス) お茶にごす 5 (少年サンデーコミックス) お茶にごす 6 (少年サンデーコミックス)
by G-Tools

ヒストリエ3, 4, 5

うちの最寄りの書店たちでは、どうやらおかない方針らしい。面白いのになー。

Friday, April 30, 2010

Saturday, April 24, 2010

「ヒストリエ」3, 4 を探して

ヒストリエ の3, 4が最寄りの本屋にないので、今日は駅まで足を伸ばしてみた。... 2軒見たけど、全然ない。というわけで、結局アマゾンで買うことになりそう。

娯楽ものは、何でか、ふらっと本屋で物色したい感じがするんですよねー。まあでも、買うもの決まってるわけだから、物色でもないか。

なんで置いてないのかなー。面白いのに。

ヒストリエ(3) (アフタヌーンKC)
ヒストリエ(3) (アフタヌーンKC)
おすすめ平均
stars別世界の日常
stars本を閉じたとき、世界が違って見える久々の名作
starsヒストリエ
stars知的好奇心に満ちた物語
starsこのペースが最良なのかも

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ヒストリエ(4) (アフタヌーンKC)
ヒストリエ(4) (アフタヌーンKC)
おすすめ平均
stars待ちくたびれた
starsやや展開が飛びましたね…
stars依然として大変良いです
stars寄生獣以上の代表作
stars5巻が待ちどおしい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Books and Comics



こんなんしてたまにふりかえろうかしら。はっ。ヒストリエはまだ2巻までしか読んでない。(最寄りの本屋で、ここ2、3日3、4巻がない。今日はちょっと足を伸ばすかな)

「毒殺魔」もものすごくおもしろい。上下一気読みしてしまうので要注意。小学校で起こった殺人事件という重苦しい題材を見事に料理しています。

「女装する女」は、違う人種の話かなーあんまり関係ないかもなーと思って読み始めたけど、これまた面白くて結局一気読み。語り口がうまいのも(というか好みなのかな)大きい。おかげで「女性の品格」も読んでみる気になった(「品格」ものは何だか手を出したくなかった)。

「ファンタジウム」の主人公は難読症の天才マジシャン少年。私好みっぽいと相方さんからのお薦め。どんぴしゃでした。

「書店繁盛記」はちびちび読みました。書店員の方の話は、本好きの面と職人ぽい面があって大好き。私もあれこれ考えて棚を作ったりしてみたい、と光景を浮かべてうっとりしてました(いや、いろいろ大変なこともあるんだけれども。そしてお給料もあんまり... らしいですけども。)

「ハガレン」は前の話を忘れてたのに、無理矢理読んでしまったのがちょい残念。

Friday, April 23, 2010

ヒストリエ

紀元前4世紀ギリシアが舞台。実在の人物エウメネス(マケドニアのアレクサンドロスに仕えたのだそうな)の生涯を描いた作品。といってもまだ2巻までしか読んでいない。裕福な商人の息子として、自宅の図書室(羨ましい)でどんどん知識をつけ、想像力を働かせ、思考力をつけて成長していくエウメネスだが、実はスキタイ人。それが知られて奴隷の身分に落とされるけれど、それでもこの子の思考力は健全。いつも周りと、そして自分を観察・分析してベターな状態を得ようと頭を働かせる。すごく面白い。

ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC)
ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC)
おすすめ平均
stars偉大なるかな母の愛
stars歴史大河ロマン
starsリアリティがない
starsただ面白い
stars岩明先生の作品はやはり面白い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools